(読んだふりしたけど)ぶっちゃけよく分からん、あの名作小説を面白く読む方法

9月の新刊です。
9月23日発売です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三宅香帆(著/文 他)

四六判
312頁
並製
定価 1,500円+税
ISBN 978-4-305-70928-8 C0095

解説

古典『カラマーゾフの兄弟』『源氏物語』から最新話題作まで、ちょっと読み方を変えれば面白くなる「読む技術」を著者が伝授します。著者の小説に対する熱い想いが伝わる本書は、中高生から大人まで、幅広い読者に「読書の楽しみ」を提案する、最良の一冊です。

著者プロフィール

三宅香帆(ミヤケカホ)

文筆家、書評家。1994年生まれ。高知県出身。京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了。天狼院書店(京都天狼院)元店長。著書に『人生を狂わす名著50』(ライツ社)、『文芸オタクの私が教える バズる文章教室』(サンクチュアリ出版)、『副作用あります!? 人生おたすけ処方本』(幻冬舎)ほか。

■ご予約・ご注文はこちら
○全国の書店でご予約・ご注文出来ます。お近くの書店にご注文下さい。
○笠間書院から直接購入することも可能です。笠間書院 Web Shop[クレジット決済]。ネット書店での購入をご希望の場合もこちらをご覧下さい。

こちら

○公費・郵便振替でのご購入の場合
直接小社まで、メール info@kasamashoin.co.jp または下記のフォームで、購入希望としてご連絡ください(書名・冊数・お名前・ご住所・電話番号を明記してください)。https://kasamashoin.jp/contact/