風土記研究会編『風土記研究 第40号』(笠間書院)

3月下旬の刊行予定です。

風土記研究会編『風土記研究 第40号』(笠間書院)
ISBN978-4-305-00310-2 C3395
定価:本体4,000円(税別)
A5判・並製・84頁
風土記研究会が編集する研究誌第40号。今号は高橋周・根来麻子・宮川優各氏の論考を掲載。
●学会誌として、従来、会員以外は入手困難だったものが、通常の書籍同様、書店にてご注文いただけるようになりました。年一回刊行。定期ご購入をご希望の場合は入会されると金額的にお得です(年会費3000円)。
【事務局】
本会に入会を希望される方は、下の要領で事務局にお申し込みください。
1、氏名・所属・住所・電話番号、入会の旨を明記して以下のアドレスにメールを送信なさるか、あるいは事務局宛に郵送してください。
〒880-0929 宮崎市まなび野3-5-1 宮崎県立看護大学 大館真晴研究室内 風土記研究会
電話0985-59-7700
メール odate ☆ mpu.ac.jp ☆=@に
2、折り返し、事務局から郵便振替用紙を郵送いたしますので、年会費を納入してください。
年会費 3,000円 会費振込先:郵便振替 01790-3-143187
風土記研究会
銀行 みずほ銀行伊勢支店 普通 1678297
風土記研究会(ふどきけんきゅうかい)
———–
■ご予約・ご注文はこちら
○全国の書店でご予約・ご注文出来ます。お近くの書店にご注文下さい。
○笠間書院から直接購入することも可能です。笠間書院 Web Shop[クレジット決済]。ネット書店での購入をご希望の場合もこちらをご覧下さい。
http://shop.kasamashoin.jp/bd/isbn/9784305003102/
○公費・郵便振替でのご購入の場合
直接小社まで、メール info@kasamashoin.co.jp または下記のフォームで、購入希望としてご連絡ください(書名・冊数・お名前・ご住所・電話番号を明記してください)。
https://kasamashoin.jp/mailform.html
———–
【目次】
古田氏本『出雲国風土記』について―書写の史的背景と写本系統から―●高橋周
『播磨国風土記』賀毛郡雲潤里条をめぐる一考察―「云尓而已」の解釈を端緒として―●根来麻子
西海道風土記乙類歌謡の文字選択●宮川優
風土記関係書新刊・報告・予告