時代劇・歴史ドラマは台詞で決まる!-世界観を形づくる「ヴァーチャル時代語」-(2018年3月9日(金) 14:00〜17:00、早稲田大学小野記念講堂)

シンポジウム情報です。
時代劇・歴史ドラマは台詞で決まる!-世界観を形づくる「ヴァーチャル時代語」-
日時 2018年3月9日(金) 14:00~17:00(13:00開場)
場所 早稲田大学小野記念講堂(27号館、地下2階)
 入場無料/要事前予約
《登壇者》
第1部
金水敏(大阪大学文学研究科教授)
田中ゆかり(日本大学文理学部教授)
児玉竜一(早稲田大学演劇博物館副館長・同大文学学術院教授)
第2部
吉川邦夫(NHKエンタープライズ エグゼクティブ・ディレクター)
大森洋平(NHKドラマ番組部 シニア・ディレクター)
【主催】
科学研究費基盤研究(C)(課題番号15K02577 代表者:田中ゆかり)「ヴァーチャル方言研究の基盤形成と展開」
【共催・協賛】
早稲田大学演劇博物館(共催)
日本大学国文学会(協賛)
【参加方法】
以下のサイトで、申し込みを受け付けています。定員は200人で、定員を超えた場合は抽選になります。
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=GgdxWZwEAfnvXfZZNBiXpw
【お問い合わせ】
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館(担当:安藤・草山)
169-8050東京都新宿区西早稲田1-6-1
電話03-5286-1829(平日9:00-17:00)